コラム
2018.05.06
エンタメ
こんな接待はいやだ!建築業界の経営者に聞く接待事情
毎日たくさんの企業と打ち合わせや会食を重ねていらっしゃる
経営者の皆様にアンケートを行なってみました
とにかく気になる「隣の芝生」
聞いてみたいけど聞きにくいからインターネットで調べるしかない!
そんな情報を実際に建築業界で働く経営者様に聞いてみました
よくある接待ランキング
5位 1対1での会食
4位 夜の街へ…
3位 ゴルフ
2位 懐石などの小料理屋で会食
1位 郷土料理などを居酒屋で!
だんとつ1位だったのは、その土地でしか食べられないような料理を
現地のおすすめ居酒屋さんで楽しむ!という結果になりました。
名古屋で言えば「味噌カツ・ひつまぶし」
福岡で言えば「馬刺し・明太子」
沖縄で言えば「ゴーヤチャンプルー・てびち・沖縄そば」
などなど、
せっかくならご当地の食材&料理を堪能したいですよね!
一方ではこんな意見も・・・
誘っていただけたら嬉しいはずの接待。
それなのに逆に嬉しくない…
「こんな接待はいやだ!」
と経営者の方が唸るような接待もリサーチしてみました!
お酒が飲めないのにキャバクラへ…
いつもお世話になっている方と夕食のあとにキャバクラへ。
周りはガンガンお酒を飲んで上機嫌だし、なんだか逆につらかった…
(42歳・建設業)
部下への説教を止めるはめに…
先方が1人部下を連れてきたのですが、元気がよくて威勢のいい子だった。
場の空気が盛り上がって、私達は楽しんでいたのですが先方の社長が大激怒。
結局その子への説教が始まってしまい、盛り上がった雰囲気もしんと静まかえってしまいました。
せっかくの会食なのでお互いをなだめる形になってしまいました…
(35歳・建築業)
おもてなしされる側が「逆に気を使うかたちになってしまった」と感じてしまっては、
せっかくの関係性も台無しになるかもしれませんね。。
では逆に「いつでも予定合わせたい!」と思う接待も聞いてみました!
みんなで美味しい食事会!
お互いの社員も呼んで、みんなでワイワイ楽しくコミュニケーションがとれるような食事会。
美味しい食事と話を気を使わずに、自然に楽しめたらいいですね。
(38歳・建築業)
声をかけていただくだけで嬉しい!
現場でお菓子の差し入れをいただいたことがあり、社員がすごく喜びました。
ただ、そこまで気を使っていただくと恐縮してしまうので…
お礼の言葉やお褒めの言葉がいただけたらそれだけで嬉しいです!!
(44歳・建築業)
「用意してもらうだけでありがたい」という意見が多く見られました。
経営者の皆様、しっかりおもてなしのお気持ちは伝わっていますよ!
中には、
ゴルフ大好き!喜んで行きます!!
カラオケしましょう!
とアピールをしてくださった経営者様もいらっしゃいました。
いかがでしたでしょうか?
”よくある接待”のお食事でも皆様楽しんでいらっしゃるようです。
「今度の打ち合わせの後、どうしようかな~?」と悩んだときは参考にしてみてください!